レースを前に参加者を対象とした事前講習会を開催します。講習会では、大会コースの試走とレクチャー(座学)の2本立てで行います。
対象はこれからトレイルランを始める方、トレイルランの基本を身に付けたい方。
講師は昨年度の大雪山ウルトラトレイル110kmで3位、ルスツトレイルランレース70kmで2位入賞の三浦裕司氏が務めます。
トレイルランニングの魅力や楽しむ上での注意点など、実際のレースコースを走りながら直接講師に指導を受けられる実践的な講習会です。申込みは先着順となりますので、ご希望の方はお早めにお申込み下さい!
第3回大雪山ウルトラトレイル講習会
講師:三浦裕司
高校物理の教諭であり、ハワイトライアスロンアイアンマンレース、スキーオリエンテーリング世界選手権に参加。
現在、北海道で山岳スキーレースやトレイルランで活躍し、アジアカップ韓国山岳スキーレースで7連覇中。
期日 | 6月21日(日) ※雨天決行(荒天中止) |
レクチャー | トレイルランのトレーニング方法、装備、マナー、走り方の基本などを60分間講習。 |
試走コース | 約25〜30km 遠軽町白滝・平山トレイルコース ※コースは都合により変更になる場合があります。 |
対象 | トレラン中級者 本レースにお申込みの方、これからお申込み予定の方。 |
参加費 | 3500円(指導、試走、保険の各費用含む)<要申込> |
定員 | 30名 |
スケジュール
9:00~ | 受付<白滝山の家> |
9:30~ | レクチャー(座学) |
10:45~ | コース試走・講習(途中ランチ休憩あり) |
15:30 | 試走・講習終了、まとめ・質疑応答 |
16:00 | 終了 |
持ち物
トレイルランのできるウエア(着替えも)、シューズ、タオル、ランニング中の行動食、ドリンク類、レインウエア、保険証、筆記用具。
- ※ 飲食物はコース上に購入する場所はありません。各自あらかじめご用意下さい。
- ※ ザック、ハイドレーションなどお持ちでしたらご持参下さい。